2021年05月05日

4/25-5/4のあれこれ。「山に登る、競馬をしてみる、播磨の最果てに行く。」

4日は晴れのち曇り。夕方より風が出始める。朝はまだ寒く感じるが、陽の出る日中は少しばかり暑さも覚える。
そんな今日この頃なあれこれ。



蘇武岳登山
4月25日、兵庫県は豊岡市と香美町の境にある蘇武岳(及び大杉山)に登山しに行く。
氷ノ山方面と言いつつ映ってるのは扇ノ山ですね…(氷ノ山はもう少し左側にある)
蘇武岳から小さなピークを上り下り、アップダウンを繰り返しつつ、1時間ぐらいで大杉山に到着。
実際の記録は、
08:10 道の駅 神鍋高原
(天神社)
08:50 万場登山口
09:10 大杉山・巨樹の谷分岐(麓)
10:10 名色・万場登山道分岐
10:40 920mピーク
11:20 蘇武岳 着
12:00 蘇武岳 発
12:20 大杉山・巨樹の谷分岐(山上)
12:55 大杉山
13:40 大杉山・巨樹の谷分岐(麓)
13:55 万場登山口
14:30 道の駅神鍋高原(神鍋温泉ゆとろぎ)
な感じでした。
登山道からの登り2時間半、下り2時間弱。道の駅からはそれぞれ3時間、2時間半ぐらいでした。
登っていた時はそんなもんかな、若干遅いのかなと思っていたが見返してみると割と早いペースであった。下山時膝ががくがく、靴擦れで足が限界に近いものであった。
体と傷口にすさまじく染みた。
神鍋高原に(から)バスが通じている江原駅で特急を待っていたが、1時間ほど時間があったので豊岡で駅弁を調達して帰ることに。この牛めし弁当はおいしかった。

登山に温泉に駅弁に、最高の蘇武岳登山旅行だったように思う。


住民税
6月分から控除されるらしい。15−20k弱ぐらいなんだろうか?くわばらくわばら…(´・ω・`)


Skebリクエスト
GW中近場以外には何処にもいかないと決めて、小金が出来そうであったので久しぶりにリクエストを送ってみる。
気が付いたらNSFWにかすりもしないものからがっつりハードなものまで4件送っていた。
現在時点で、うち3件Accept(うち1件はまだ保留中)されたので、この先絵の完成が楽しみである。


緊急事態宣言中のなんば
なんばウォークじゃなくて、なんばCITYですね… 異常事態だと分かる異様な雰囲気であった。

Sofmapにしても5/1から当分の間(宣言解除までか?)予約商品の受け取りのみの営業に変わっていた。
いつまで続くんだろう。
通りを歩く買い物客が少なくて、キャッチが凄いいた。完全無視を決め込んで通っているが、あっちもあっちで死活問題なんだろうなぁ…


働かないふたり
今回も相変わらず面白かった。
作中にある、使い捨てカメラで1年の出来事を撮って、それを現像するという遊びは一度やってみたい。


天皇賞(春)
ウマ娘と、その原作?動画を観た影響で競馬をやってみる。
12番のディープポンドを本命、1番のワールドプレミアを対抗にして、2棟を軸に買う。
購入した馬券は以下の通り。
単勝 12 200円
複勝 1、12 200円x2 400円
ワイド 1-2、1-12、2-12 前から100円、200円、100円。
一つ大きな間違えをしてしまって、1−12で「馬複」を購入したつもりが勘違いで「複勝」で1と12を買ってしまっていた。結果から言えば非常にもったいないことをした。
大方の予想通りというか、実力場が順当に勝った(上位に入った)という印象。
12番ディープボンド、最後の直線で先頭に立つも1番ワールドプレミアに差されて2着に敗れるものの、先行して進めて僅差負けであったので、いつかG1で勝つと思う。大きい馬体と走りに、メジロマックイーンのような強さを感じた。
JRAから小金をせしめている間にやめましょう。
面白かったけど、怖さの方が上回ったのと、思考面で予想を立てるのに時間を取られるので、継続は無理だと思う。
勝った。それだけで良いじゃないですかね。


播磨の最果て・播州峠
5/3、暇だったので播磨の最果て、播州峠まで行ってみることに。
峠道は封鎖されていたので行かず。
帰りしなに寄った、道の駅目の前にある青玉神社がすこぶるよかった。とにかく圧巻の一言。


私の人生を狂わせたマンガキャラ
小学生時分の私に、長身、良スタイル、スク水という性癖を付与したね。間違いなく。というか『ネギま』自体が性癖開花?のオンパレード、性癖の総合商社じゃないですかね?



以上。



■追伸

久しぶりにアウトプット出来て頭がすっきりした。
定期的にやらんとダメやね。

EzyT3LeWUAEIZUC.jpg
<蘇武岳から扇ノ山方面>
タグ:Twitter 播磨 Skeb
posted by ふおん at 02:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
いつも動画楽しみにしております。
わたくしも社会人なのですが、中々貯金が貯まらず、ふおん様の様な旅行が出来ていない状況です(コロナもありますが)
どの様に貯金などをしているか、ネタが無くなった時にでもブログなどで教えていただけますと嬉しいです。
今後も応援しております。
Posted by at 2021年06月30日 03:16
返答はこちらの記事をもって代えさせて頂きます。
http://weblog.fuon.jp/article/188815881.html?1625413442

>さん
>
>いつも動画楽しみにしております。
>わたくしも社会人なのですが、中々貯金が貯まらず、ふおん様の様な旅行が出来ていない状況です(コロナもありますが)
>どの様に貯金などをしているか、ネタが無くなった時にでもブログなどで教えていただけますと嬉しいです。
>今後も応援しております。
Posted by ふおん at 2021年07月05日 00:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188640974

この記事へのトラックバック