土曜日、ディーラーに行き、印鑑証明と車庫証明を渡し、契約書に実印を押す。
前の段階ではナビとバックカメラなしで900kぐらいだったが、ナビとバックカメラを追加したため総額は1.1Mに。
当初、600-700kぐらいで探していたのでだいぶ膨れ上がった印象ではあるが、そんなもんと割り切る。
早ければ2週間後の週末、遅ければ12月のはじめ頃になる見通し。
アクシオでドライブ
トヨタレンタカーでアクシオを借りれると知り、練習がてらドライブに行く。
5日に技能教習、及び卒検のコースで走行確認した後、多可町の加美まで走り、6日に千種・若杉まで走る。
カブで行ってるルートを使って、アクシオで千種と若杉天然林の手前までに行ってみる。
− ふおん (@Fuon_P) November 5, 2022
→福崎→山崎→作用三河(南光)→千種→若杉→(中国横断)→作用JCT→(加西SA)→滝野社IC→三木(返却)
福崎から播但道・山陽道経由のほうが早いかもだけど、まだ山陽道走りたくないっすわ。
お昼。食べたら峠越えて西粟倉へ (@ ローソン 千種黒土店 - @akiko_lawson in 宍粟市, 兵庫県) https://t.co/F52rF5ixtn pic.twitter.com/20DG8Eeb3k
− ふおん (@Fuon_P) November 6, 2022
千種で山登りする際にいつも昼ごはんを調達している千種黒土で小休止。
県道72号線を北上し、峰越峠を越えて岡山入り。若杉天然林の方へは行かず、鳥取道の方へと下る。
鳥取まで来た。志戸坂トンネル、安房峠道路みたいな道なのに原付通行可能とか狂ってる。皆平気で80km/h以上出てるぞ… (@ 志戸坂トンネル in 西粟倉村 / 智頭町, 岡山県 / 鳥取県) https://t.co/3JX0qEdkay pic.twitter.com/8tbaSuHDXk
− ふおん (@Fuon_P) November 6, 2022
ここまで来たら鳥取にも行ってみようということで志戸坂峠を越えて鳥取・智頭に。
カターレのアウェイ鳥取観戦に行く際に、カブでここを越えてみようかと一瞬考えたこともあったが、やめておいて正解であった。50km/h規制の一般道ではあるが、阪神高速と中国池田ICの間にある一般道路区間と同じく、全ての車両が鳥取道と同じ感覚で走っていた。原付で行ったら大型車に吸い込まれて死ぬかもしれん。
I'm at 加西SA (上り) in 加西市, 兵庫県 https://t.co/gkmEqRKlkY pic.twitter.com/g2nIBTfpmU
− ふおん (@Fuon_P) November 6, 2022
白バラ牛乳とはりまの塩味生大福。 pic.twitter.com/yoJN5jvH1k
− ふおん (@Fuon_P) November 6, 2022
志戸坂トンネルを越えた先のIC?で作用方面に引き返し、作用JCT(作用バリア)→(中国道)→加西SA→滝野社ICと進み、三木大村にあるレンタカーショップに返却。
約24時間の利用で300km弱走行した。借りた時の平均燃費は16.2kmであったが、(高速走行があったのもあるだろうが)エンジンブレーキとふんわりアクセル・ブレーキ、惰走を繰り返した結果、17.5kmで返却出来た。
マニュアルで免許を取った成果だと思う。
オートマは左手使わんっていうけど、下り坂や信号等で減速するときに2速に入れるから、普通に使うわ。 pic.twitter.com/B1muqXAcyg
− ふおん (@Fuon_P) November 5, 2022
姫路・安富町から宍粟山崎まで(安志峠)や、切窓峠から先の区間(特に土万〜三河)、峰越峠の先(大茅)で長い下り坂があったが、DからSやBにシフトチェンジし、エンジンブレーキを多用することでほぼフットブレーキを使わずに下ることが出来た。
前の車両を見ているとフットブレーキを使い詰めのクルマもあり(前の車が安志峠で峠から山崎大橋まで2kmちょいあるのにほぼフットブレーキで減速していた……)、ほとんどの方はエンジンブレーキをあんまり使用しないんだと感じた。
アクシオの感触
山道では小回りがきいてキビキビ動くし、高速では真っ直ぐ走ってくれるし、ナビとバックカメラがあるから駐車しやすいし、ヘッドライトはオートで切り替えだし、車種は違えど教習車と同じサイズなので操作感覚が同じだし、快適だった。
山道では小回りがきいてキビキビ動くし、高速では真っ直ぐ走ってくれるし、ナビとバックカメラがあるから駐車しやすいし、ヘッドライトはオートで切り替えだし、車種は違えど教習車と同じサイズなので操作感覚が同じだし、快適だった。
当初ナビとバックカメラなしで買おうとしていたけど、追加して大正解、大英断だったと思う。
あと当然と言えば当然なのかもしれないが、追走するの軽がアップアップしている坂道も途中でヘタれることなく走ってくれるので、やっぱり普通車にしておいて良かったと思う。
納車されて乗るのがとても楽しみ。
タグ:クルマ