2023年02月16日

2023年の計画。

いつの間にか新年が明け、旧正月も過ぎていた今日このごろ。2023年の年次計画(目標)をまとめる。

1.吹奏楽(オーケストラ)を聴きに行く
昨年は富大の定演に行けなかった。0だった。
3月に浜松で選抜吹奏楽大会が開かれるので、それには行きたい。

2.部屋を改装する
6畳間の一室に住んでいるが、ものが溢れ出したのでロフトベットを導入し、モノの飽和問題を解決したい。
マドコンとサンキャリーを導入する。

3.アウェイ観戦
カターレとツエーゲンのアウェイ観戦に行く。
直近では、岡山(3/12)、FC大阪(4/1)、今治(4/16)が候補。どうでしょうか。

4.競馬場で競馬観戦
去年一年を通してグリーンチャンネルで競馬実況を観ていたので、現地(阪神・京都)で観てみたい。
ただし、実況を見るのは時間泥棒と感じたので、ラジニケをラジコで聴取する方法に変更することを模索中。登山中も聴けるように、短波ラジオか広帯域受信機が欲しいね。

5.Skebで描いてもらった作品の印刷
昨年、ジークレープリント(キャンバスアート)とタペストリーで印刷・出力してみたが、大変所有欲を満たされたので今年も何点か印刷に出して飾りたい。
しかし流石にA1のキャンバスアートは大きすぎて、現状常設出来ていないので、B3程度(長辺が50cmぐらい、20インチ前後)のキャンバスアートや銀塩アートプリントで依頼してみたい。
それに合わせて有孔ボード()を導入したい。できればついたてのような自立式のもの。

6.自動二輪免許の取得
優先度はかなり低いが小型あるいは普通の自動二輪免許が欲しい。
自動車では行きにくい場所(片側一車線の林道の奥が登山口)の登山に、原ニのカブかCB250で行きたい。

7.同人誌の発行
大学時代には行っていた同人活動をまたやりたい。
前とは違う形になるとは思うが、好きを形にしたい。

8.登山
自動車(普通自動車免許)を手に入れた昨秋、遠方の宍粟市千種周辺に登山出来た。今年は三室山などの千種周辺、但馬に加えて、播但国境の山々(藤無山、段ヶ峰)にも挑みたい。

現状こんなもんかな。
posted by ふおん at 06:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 忘備録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190180206

この記事へのトラックバック