楽器店の人にとりあえずこれくれといえば無難なものを案内してくれると思う。ヘッドホンはK712がある。エフェクターは当面要らない。
2022年12月21日
ギターを買うとしたときのメモ書き。
楽器店の人にとりあえずこれくれといえば無難なものを案内してくれると思う。ヘッドホンはK712がある。エフェクターは当面要らない。
2022年11月22日
ドライブ週末旅行「沖ノ山、8番」
カローラ(1.8L)借りたは良いが、でかいしエンジンがパワフル過ぎる。完全にもて余してるわ。 pic.twitter.com/trZ3IDxDqB
− ふおん (@Fuon_P) November 11, 2022
若杉天然林から沖ノ山を目指す pic.twitter.com/zh9wlBJwd6
− ふおん (@Fuon_P) November 12, 2022
沖ノ山が見えた pic.twitter.com/dL1EhQw3ee
− ふおん (@Fuon_P) November 12, 2022
若杉天然林から2時間10分でした。 (@ 沖ノ山 in 智頭町, 鳥取県) https://t.co/6QnLebHWQg pic.twitter.com/PHFWXwfIcL
− ふおん (@Fuon_P) November 12, 2022
沖ノ山から下山。お疲れ山でした。 pic.twitter.com/sFSfYf5vYK
− ふおん (@Fuon_P) November 12, 2022
昨日の記録。
− ふおん (@Fuon_P) November 13, 2022
沖ノ山(若杉天然林より) [山行記録] - ヤマレコ https://t.co/IPEoonN1ik
良い湯だった。中国地方有数のラジウム泉とのこと。 (@ 黄金泉 in 西粟倉村, 岡山県) https://t.co/g1rAIcNVpm pic.twitter.com/TzBa7jcaJP
− ふおん (@Fuon_P) November 12, 2022
青ブタ最新刊ヒロイン姫路さんの聖地・姫路SA (@ 姫路SA in 姫路市, 兵庫県) https://t.co/H8AZEhjYEp pic.twitter.com/2figz5HKLK
− ふおん (@Fuon_P) November 12, 2022
アクシオを借りれなくて、代わりにプリウスの幼虫(アクア)を借りたんだけどペダルがフニャフニャすぎて気持ち悪い。あとタコメーターとシフトのSを下さい… pic.twitter.com/SnZjUjjeFu
− ふおん (@Fuon_P) November 18, 2022
I'm at 加西SA (下り) in 加西市, 兵庫県 https://t.co/ojQHdpmgxi pic.twitter.com/HqMqpkwqDv
− ふおん (@Fuon_P) November 19, 2022
加西SAで買った塩味生大福を食べる (@ 瀬戸PA (下り) in 岡山市, 岡山県) https://t.co/T3TtKy6YYw pic.twitter.com/4Hf4wnEmuG
− ふおん (@Fuon_P) November 19, 2022
プリウスの幼虫と8番らーめん pic.twitter.com/aVuMLlbiF9
− ふおん (@Fuon_P) November 19, 2022
自走初8番 (@ 8番らーめん アクロスプラザ児島店 in 倉敷市, 岡山県) https://t.co/kXLWDVmaBE pic.twitter.com/ETXFuRXsVO
− ふおん (@Fuon_P) November 19, 2022
2022年11月07日
クルマを買ったり、ドライブに行ったり。
カブで行ってるルートを使って、アクシオで千種と若杉天然林の手前までに行ってみる。
− ふおん (@Fuon_P) November 5, 2022
→福崎→山崎→作用三河(南光)→千種→若杉→(中国横断)→作用JCT→(加西SA)→滝野社IC→三木(返却)
福崎から播但道・山陽道経由のほうが早いかもだけど、まだ山陽道走りたくないっすわ。
お昼。食べたら峠越えて西粟倉へ (@ ローソン 千種黒土店 - @akiko_lawson in 宍粟市, 兵庫県) https://t.co/F52rF5ixtn pic.twitter.com/20DG8Eeb3k
− ふおん (@Fuon_P) November 6, 2022
鳥取まで来た。志戸坂トンネル、安房峠道路みたいな道なのに原付通行可能とか狂ってる。皆平気で80km/h以上出てるぞ… (@ 志戸坂トンネル in 西粟倉村 / 智頭町, 岡山県 / 鳥取県) https://t.co/3JX0qEdkay pic.twitter.com/8tbaSuHDXk
− ふおん (@Fuon_P) November 6, 2022
I'm at 加西SA (上り) in 加西市, 兵庫県 https://t.co/gkmEqRKlkY pic.twitter.com/g2nIBTfpmU
− ふおん (@Fuon_P) November 6, 2022
白バラ牛乳とはりまの塩味生大福。 pic.twitter.com/yoJN5jvH1k
− ふおん (@Fuon_P) November 6, 2022
オートマは左手使わんっていうけど、下り坂や信号等で減速するときに2速に入れるから、普通に使うわ。 pic.twitter.com/B1muqXAcyg
− ふおん (@Fuon_P) November 5, 2022
山道では小回りがきいてキビキビ動くし、高速では真っ直ぐ走ってくれるし、ナビとバックカメラがあるから駐車しやすいし、ヘッドライトはオートで切り替えだし、車種は違えど教習車と同じサイズなので操作感覚が同じだし、快適だった。